おしゃれの基本は足下から、というのを聞いたことはありませんか?
いくら服に気を使っていても、足下が駄目ならファッションが台無しになってしまいます。
結構女性は靴を見てるんですよね…。
ファッションに気を使っている方は多いと思いますが、服装や髪型だけ、ということはないですか?
靴までバッチリオシャレにしておけば、ほかの男性よりも優位に立てます。
モテるためには、頭からつま先(靴)までトータルで考えることが重要です。
服装と髪型が明るく清潔感あふれる雰囲気を演出しても、靴がボロボロで汚れていたら意味がありません。
モテる靴の選び方を学んで、トータルコーディネートを意識していきましょう!
【とりあえず最初の一足を勧めるならコレ!】
アディダスのスタンスミスをぼくはオススメします。
なぜならこれをオススメするかというと、”たいていのファッションと親和性が高い”からです。
靴はあくまでも全体との調和が良くなければ意味がありません。
その点、スタンスミスはトータルでいい感じのファッションに見せてくれる確率が非常に高いので、”最初の一足”にピッタリです!
※記事の下の方に詳しく説明を書いています。
目次(各項目を押すと飛びます)
【メンズ】モテる人は靴をこう選んでいた
モテるための靴選びとして、最低限クリアしておきたいのは綺麗さです。
えっ、どこの山から降りてきたの…?と思われるような泥だらけの靴はそれはそれで味わい深いものですが、女性からのウケはよくありません。
靴に汚れが付いておらず、かつ靴ひもや本体が擦り切れていない状態かどうかチェックしてみましょう。
モテる人は靴の種類をこう選ぶ
最低限の靴は5足あれば十分です。
- スニーカー・・・明るい色と暗い色の2種類
- 革靴・・・茶色と黒の2種類(どちらも鏡面仕上げ)
- ブーツ・・・1足。コートやダウンジャケットなどの色に合わせる
最低限、この5種類があれば1年を快適に過ごせます。
さらに僕はこれに加えて、
- 黒い革のキレイめスニーカー
- オシャレ感が強めのサンダル
- 冠婚葬祭用のつや消し黒の革靴
を使っています。
選ぶポイントは「色を明るいのと暗いのを両方持つことで、どんな服装にも合わせられる」というところ。
そしてビビットないろは上級者向けなのでオススメできません。(緑とか赤とか)
まずは白黒(グレーもあり)で責めていきましょう!
失敗しない革靴の買い方
革靴はいい革を使ってるかどうかで、かなり見栄えが変わってきます。
上質な革を使っていると、シワが変によらなかったり耐久性が抜群に良かったりするんです。
なにより、安い合皮は匂いがついてしまうことがあるのでオススメしません。
安い革靴は表面が剥げてきてペリペリになったりもして、かっこ悪いのでやめておきましょう。
革靴は、よく「生産国で見ればハズレない」と言われますが、そうでもありません。
有名所で言えば、Made in England(UK)とかがいいと言われてますが、全部がいいってわけでもないんですよね。
ブランド税としてかなり割高だったりもします。
それよりも、日本製でこだわってるもののほうが同じ価格帯では品質が良い場合があります。
では、どうやっていい靴かどうか見分けるのかというと…
「デパートや革靴の専門店で聞きながら買う」
これです。
ぼくが好きなのは、銀座にある42ND ROYAL HIGHLAND(フォーティセカンドロイヤルハイランド)
ここの靴はめっちゃいいです。
3万円くらいなので革靴としては普通の価格帯ですが、品質がすごくイイ!
形もオーソドックスというか王道なので、どんなスーツやジャケットにも合わせやすいので使い勝手バッチリです。
革靴のサイズは、ピッタリか少しキツイくらいが履いててちょうどよくなる
革靴は、試着したときにゆるゆるだと履いているうちにブカブカになってしまいます。
ちょっとキツイかなーくらいの幅が結果的にちょうどよくなるはず(店員さんも専門店だとしっかりわかってるので安心してください)
ぼくは、靴の形はやっぱり日本製のほうが日本人の足に合うので良いと思ってます。
これは完全に好みなのですが、おなじ靴のサイズでもブランドによってまったく形が違うので、お気に入りを何足か選んで履き比べてみてください。
革靴はABCマートなどで選ぶのはあまりオススメしません
ABCマートなどの安い靴量販店は、それはそれでいいんですが、革靴を買うときは専門店(デパートに入っているような)のほうがまず間違いありません。
デパートの靴ってなにげにバイヤーがこだわって仕入れているので想像以上にいいんですよね…。
モテる革靴の代表的なブランドを紹介
三陽山長(サンヨウヤマチョウ)
日本が誇る超一流の靴が三陽山長です。
品質第一を掲げており、とりあえずこのブランドを買っておけば間違いありません。
お値段は8万円ほどとちょっとお高めですが、末永く持つ靴です。
外部サイト:三陽山長(公式サイト)
REGAL(リーガル)
日本で一番売れているのがこのリーガルじゃないかと思います。
定番中の定番ですが、それだけに外さない鉄板ブランドです。
お値段も3万円くらいとお手軽!
外部サイト:リーガル(公式サイト)
クロケット&ジョーンズ
イギリスの代表的な高級靴ブランドです。
だいたい8万円くらいとお高めですが、それだけに品質は最高級。
靴好きな人なら持ってる人も多いと思います。
外部サイト:クロケットアンドジョーンズ(公式サイト)
ジョンロブ
超有名な高級靴メーカーのジョンロブ。
その中でもひときわ有名なのが、このシティⅡです。
シンプルで洗練されたフォルムは、いつの時代でも色褪せることはありません。
お値段は19万円ほどとかなりお高くなっていますが、最高峰なので一応ご紹介しました…。
外部サイト:ジョンロブ(公式サイト)
サルヴァトーレ フェラガモ
イタリアと言ったらフェラガモ!
高級でセレブ御用達ブランドです。
イタリアンメイドのいい靴を買おうと思ったら、候補の一つに必ず入ります。
ちなみにこちらは9万円ほど。
やっぱりいい革靴は8.9万円台が多いですね…。
外部サイト:サルヴァトーレ フェラガモ(公式サイト)
サントーニ
サントーニはこの素晴らしい色合いが特徴的なブランドです。
いやーいいですよねコレ…。
手作業でアンティーク風に仕上げをしたパープルのレザーを使った革靴です。
お値段は15万円ほど…。
いつかはこんな靴を履いてみたいですね…。
外部サイト:サントーニ(公式サイト)
革靴は3万円台がベスト!
いろいろなブランドを紹介しましたが、結局のところ革靴は3万円台がコストと品質の兼ね合いがベストです。
それ以上高くても正直、違いがわかる女子はほぼいませんw
男性だってよっぽど好きじゃない限りはわからないんじゃないかな…。
それよりも、靴磨きをしっかりするほうが高級感がでます。
靴磨きはお店でやってもらおう
革靴は、プロが磨くとほんとにツヤッツヤになります。
ぼくがいつもやってもらってるのは、超有名な有楽町の千葉スペシャル。
一回1,100円で、かなり長いこと保ちます。
ここでやってもらうと靴の先がホントにピッカピカになるので、行ける距離の方はぜひ一度試してみてください。
チェーン店の靴磨きでよかったのはRiat!でした。(ただ店長さんによってかなり腕の差がありそう)
ガニ股の人は特に靴底の減り方に要注意!
僕もそうなんですが、ガニ股気味の人って、靴のかかとがナナメにすり減っちゃうんですよね。
ナナメにすり減っているのを階段やエスカレーターで見られるとちょっと恥ずかしいです(´・ω・`)
デートの時は、靴底がすり減ってないかもチェックしてください。
さて、本題のモテる靴ですが…実はこれなら絶対モテる、といった完璧な靴は無いのです。
ではどうやって選んだらいいか、それは服装と合わせることが最重要です!
モテる革靴の選び方まとめ
- 革靴の一足の予算・・・3万円台
- 買う場所・・・デパートの靴売り場か革靴専門店
- 色・・・茶色か黒の落ち着いたベーシックな色
- ブランド・・・正直、3万円台だったらどこでも良い
- 素材・・・3万円台だとそんなに変な革はないので気にしなくて大丈夫
- サイズ・・・ピッタリかすこしきつめを選ぶ
- 形・・・足の形に合うかどうか、いろんなブランドのを試してみる
- 革靴は鏡面仕上げでピッカピカに磨き上げる!(お店でやってもらうと1000円くらい)
これらを守るだけで、モテる革靴は簡単に手に入るはずです。
次はスニーカー編にいってみましょー!
モテるスニーカーの代表的なブランドを紹介
アディダス
ド定番かつ最強なブランド、アディダス。
なんだかんだぼくもアディダスばっかりになってますw
そしてこれがぼくのお気に入り、ULTRABOOST UNCAGED(15,000円くらい)
普段遣いで合わせやすく、ちょっとシャレオツな感じがするのがポイントです。
スニーカーで迷ったらアディダスにしましょう。
外部サイト:アディダス(公式サイト)
コンバース
これもまた定番中の定番、コンバースです。
さらにその中でも鉄板のオールスター(9,000円)は外さないアイテムですね。
ただ、これは結構履いてる人も多いので、他人とかぶりやすいのがちょっと難点。
普段遣いには最高です。
外部サイト:コンバース(公式サイト)
ナイキ
ナイキもやっぱり定番ブランドですよね。
ボリュームある系スニーカーといったらナイキです。
…てことは、身長が高く見えるという効果も期待できるということッ!!
モテるスニーカーの選び方
スニーカーの選び方をまとめると、
- 直営店で買う(量販店より種類が多く、さらに材質も違う場合がある)
- 履いてみてピッタリなものを選ぶ(革靴よりもわかりやすい)
- 価格は1万円台でOK!
- ハイテクスニーカーみたいなのは難易度が高いので、できるだけシンプルなデザインを選ぶ
こんな感じかな…。
とくに最後のは重要です。
ハイテクスニーカー(ごちゃごちゃした感じのやつ)は、センスがある人が選ぶといいんですが、ヘタをするとオタクが履いてる靴っぽくなります。
なるべくシンプルめもしくは定番なものを選ぶようにしましょう。
モテる靴は服装と合わせるのが基本
服にあってる靴であれば、なんでもOKです。
つまりスニーカーでもカジュアルな革靴でも、ドレスシューズでも、どんな靴を選んでも問題はありません。
ただし、服装に合っていなければどれだけ高い靴を履いていても逆効果というかアンバランスになっちゃいますので注意しましょう。
少し極端ですが、ジャケットとスラックスにサンダルやハイカットスニーカーなど、明らかに浮いてしまう組み合わせはNGです。
しかし、服装に合わせた靴を選ぶのは案外難しいんですよね…。
キレイ目にもカジュアルにもあうスニーカーがある!
ぼくがオススメするのは、というか自分でも履いているんですけど、アディダスのスタンスミスです。
この白いスニーカーはめちゃめちゃいろんな服に合わせやすいですよ。
ジャケットを着てキレイ目な感じにも合いますし、デニムでカジュアルな場合にもバッチリ。
このスニーカーはレザーで作られているので、子供っぽい感じはしません。
お値段はだいたい1万円ちょっとなので、革靴を買うよりは全然安いですよね。
ABCマートのスタンスミスとアディダスショップのスタンスミスは違うので注意!
ABCマートで売ってるスタンスミスは9000円程度で買えますが、実はアディダスショップで売っているものとは素材が違っています。
アディダスショップで売っているものは、ガラスレザーという汚れがつきづらい(と店員さんに言われた)レザーになっています。
ABCマートのほうは、もうちょい安い革を使っているようですね。
ほかにも、加工の精度なんかが違うようです。
だからといってABCマートで売っているスタンスミスが偽物というわけではなく、れっきとした本物です。
どちらを選ぶのかは完全に好みというか、質をとるか安さをとるか、って感じです。
おさいふと相談して決めてみましょう!
モテる靴にあわせる靴下の選び方
正直、靴下はユニクロで全然いいです。
靴下をブランド物にして高いお金をかけるくらいなら、別なところにかけましょう。
色の選び方
基本的には、パンツの色と合わせて考えます。
- パンツが黒の場合1・・・グレーの靴下、黒の靴
- パンツが黒の場合2・・・黒の靴下、明るめの靴
- パンツが黒の場合3・・・黒の靴下、黒の靴(パンツによってはダサく見えます)
- パンツが白の場合・・・白の靴下、明るめの靴
- 全体的にモノトーンの場合・・・青や暗めの赤の靴下、黒の靴
という感じでいくと外さないです。
柄物は微妙に難しいので、単色にしましょう。
靴選びは、とりあえずボトムに合わせよう!
靴をチョイスする際は、ボトムに合わせることをおすすめします。
最初にどのボトムにするか考え、それに合った靴を選ぶようにします。
逆にまず靴を選び、次にボトムを合わせ服装を組み立てていくのもアリです。
トップスと靴を合わせるとバランスが取りにくいため、ボトムと靴をワンセットで考えましょう。
ボトムに合わせた靴選びですが、デニムならスニーカーかカジュアルな革靴がおすすめです。
スキニーのように細身ならローカットのスニーカーかローファーが合います。
ラインが太めなら足下も浮かないように、ハイカットのスニーカーやブーツを選ぶとバランスが良くなります。
逆に、カーゴやミリタリーパンツのように、少しラインが太めのものに革靴はNGです。
足下だけがまるで別人のようになってしまう場合が多くなります。
ラインが太めなものには、ローカットかハイカットスニーカーを合わせましょう。
ちなみに、スラックスなどのフォーマルな雰囲気を出すボトムの場合はスニーカーがNGになります。
トップスを少しカジュアルにするなら、ベージュやホワイトなどのカジュアルシューズ、逆にジャケットなどで引き締めるときはドレスシューズが合います。
堅めのコーディネートをスニーカーで崩すテクはハマるとかっこいいですが、失敗するとただのセレクトミスみたいに見えちゃいます。
ブーツや革靴など、ドレッシーなタイプがある場合は難しい
ブーツや革靴など、フォーマルでも履けそうなものとカジュアルなもののが存在している場合は、どんなものを選んだらいいのかわからないと悩みますよね。
そういう時は、スタッフの人に相談してみるのが一番です。
つま先の細さ、飾り、底の厚さ、履き口の形、紐の有り無しなどいろんなポイントがあるので、自分で覚えてから靴屋さんに行くよりも、実際に靴屋さんで聞いたほうが早いし確実です!
まとめ:靴選びは、シンプルで質の良いものを選べば間違いナシ!
革靴の場合も、スニーカーの場合も、シンプルなものを選べば間違いありません。
形もシンプル、色も奇をてらわないベーシックな色合いにしましょう。
そして「革靴は革靴専門店、スニーカーはブランドの直営店」で買うのがベストです。
これを意識するだけでほぼ間違えません。
靴を全体のファッションに合わせることで、モテ度はぐーんとアップしますよ!